ニュージーランド留学をする時もしくは海外に行って生活に欠かせないのがスーパーマーケットですね。自炊される方や日本へ帰る時にお土産などもスーパーで買うと安くて種類が多いのでおすすめのスーパーやお得な情報をお伝えしたいと思います。
目次
ニュージーランド留学生活編 スーパーマーケット
ニュージーランド留学をして、生活用品をそろえるにはやはりスーパーマーケット。留学中に週に1度は行くところだと思いますので、安いスーパーやおすすめ情報をお伝えしています。
ニュージーランドには、大きな2つのスーパーマーケットの会社があります。そのうちの一つフードスタッフという親会社がスーパーマーケットを経営しています。もう一つはオーストラリアの大手スーパーWoolworthです。
フードスタッフのスーパーのブランドは、どこにでもあるのが下記の3つです。
- Pak’n Save
パッキンセーブもしくはパックンと呼ばれている黄色いロゴが目印の価格の安いスーパーでで庶民的なイメージ。安くて有名です。月に一度のMad dayという特価の日もコロナの前にはあったのですが、今はなくなりましたが、たまにすごく安い日があります。Bulkといってまとめて買うとお得なスーパーなので大家族の方や節約したい方にお勧めです。ガソリンスタンドも併設しているところもあります。コストコみたいですね。
- New World
お値段は高めですが、高級感があり試食をしていることが多いのでマダム向けや優雅に買い物をしたい人などが多いです。
- Four Square
田舎の小さな町にあるスーパーで食品の輸送にコストがかかるため料金は高めです。キャラクターがとてもかわいくてMr4といいます。このキャラクターのスーパーのエコバッグがかわいくて新しいのが出るたび売り切れるほどの人気です。
引用元:Foursquare
- Countdown
引用元:Countdown
Woolworthsというオーストラリアの会社が運営しています。特徴はオーストラリで売られている商品が多い事、オンラインの買い物が出来る唯一のスーパーで有料で配達もしてくれます。
- Freshchoice
FreshchoiceもWoolworthに買収されました。ニュージーランドには30店舗のスーパーがあります。
フランチャイズ式で、個人のオーナーがスーパーマーケットを経営しています。
また、ニュージーランドにはFarro Fresh とHuckleberryなど個人運営のスーパーもあります。
ニュージーランド留学生活編 スーパーマーケット自炊の方へ
ニュージーランドに来ると、ホームステイや寮でご飯が3食付いていることが多いかもしれませんが、やっぱりお米を炊飯器で炊いてたまには自炊したい人がほとんどです。もしくは、ランチは自分で作らないといけない2食付きの場合もあります。
そこで、ニュージーランド留学中に自炊をしたい方もしくは週末に自分で食事を作りたい方へのアドバイスとしてどこのスーパーに行くのがいいのかなどお得情報をご紹介します。
私が行くところは、黄色いスーパーPak’n saveです。このスーパーもフランチャイズのところもあれば親会社の経営のところもあるので、値段の設定が少し違います。
例えば、牛乳で有名なブランドMeadow Fresh のミルク2リットルを買うと同じスーパーでも1ドル違います。
私はクライストチャーチ在住なので、1週間に一度はPak’n Saveに行って買い物をし、足りない分は近くのNew Worldで買い物をします。
日本食も食べたいときは中華系や韓国系のお店で日本食や薄切りのお肉を買うようにしています。
お野菜や果物は新鮮なものを食べたいので近所の八百屋さんに行ってまとめ買いをしています。
わざわざ八百屋さんに行く理由は、やっぱり安くて新鮮。
こんなこだわりがない方は、留学生にはPak’n Saveが一番おすすめの安いスーパーがおすすめです。
ニュージーランド留学生活編 スーパーマーケットでお土産
ニュージーランド留学して一時帰国や完全帰国でお土産を買いたい時は、スーパーマーケットで必ず購入するといい物
- マヌカハニー
いろんな種類のマヌカハニーがありますが、Rawと記入されている熱加工されてない生のマヌカハニーを選ぶのがポイント!本来のマヌカハニーの良い成分がそのまま残っているので是非Rawと書いてある生ハニーを選びましょう!また、2020年10月に日本に郵送で送れなくなりました。ニュージーランドに来た人がはちみつを持って帰ることはできます。 - チョコレート
いろんなチョコレートがありますが、Whittaker’sの板チョコが私の一番のおすすめです。たくさん種類はあるのですが、特に私のおすすめはニュージーランドのマヌカハニーなどニュージーランド名物を使ったフレーバーが入っているチョコレートがあり絶妙です。1枚$4どるくらいですが空港に行くと2倍くらいの値段で売られています。
- クッキー
Cookie Timesのクッキーがお一押しです。ギネスブックに載るくらいの大きなクッキーを作ったことで一躍有名になりました。オリジナルはチョコレートチップの入ったクッキー。その他には、ドライフルーツなどが入ったいろんな種類のクッキーがあります。ニュージーランド人が大好きなクッキーのうちの一つです。
- シリアルバー
ニュージーランド人がモーニングティーやランチによく食べるのがシリアルバーものすごく種類が豊富でシリアル以外にナッツ類が入っていたりと栄養面も十分カバーされているのでとてもおすすめです。日本にはあまりないのと思うので、喜ばれると思います。
- 手作り石鹸
手作り石鹸はもちろんのこと、最近はシャンプーバー、コンディショナーバーなどが人気で頭皮にもいいので少しおしゃれなお土産にどうぞ。
- ロイヤルゼリー
はちみつ大国のニュージーランドは健康食品コーナーにサプリメントがたくさん売られています。その中でも私の一押しがロイヤルゼリー。私はこれを朝に1カプセル飲みます。そうすると体調が万全しかも夜はぐ数理眠れます。
- チーズ
ニュージーランドはミルクの生産王国で乳製品を世界へ輸出しています。粉ミルクやチーズなどなど。チーズは世界にも負けないくらいの美味しいブルーチーズやカマンベールチーズがあり、持って帰れるようであれば是非お土産におすすめです。
※クールパックにチーズをいれてもって帰るのもおすすめ!
海外のスーパーマーケットでお土産エコバッグ
おしゃれなスーパー特にNew Worldにはいろんなエコバックがありかわいいおしゃれなものを購入することができます。値段は5ドルくらい。エコバックのお土産も5ドルくらいならとても喜ばれるものだと思います。
買ったお土産をエコバックにいれて渡すのもおしゃれですよね。
ニュージーランド留学生活編 スーパーカウントダウン
オーストラリアに行かれたことのあるかたは、ニュージーランドのスーパーとカウントダウンに同じような商品が置いてあるのに気づかれると思います。
親会社が同じなのでニュージーランドでもオーストラリアの商品が売られています。
お菓子のメーカーやチョコレートのメーカーなど、オーストラリアに行ってもニュージーランドの製品が買えるのと同じ感じです。
カウントダウンの特徴は、オーストラリアの物が買えることとスーパーが大きくて広い、品ぞろえもたくさんあります。店内には薬局もあってとても便利です。
ニュージーランドのスーパーで唯一オンラインショッピングがあり、有料でデリバリーもしてくれます。デリバリーしてくれなくてもいいので、オンラインで購入した商品をPick Up出来ることもできます、お店の人がオンラインで購入したものを集めてPick Upのところにまとめておいてくれています。
ニュージーランド留学生活編 おすすめスーパー
クライストチャーチ
クライストチャーチのおすすめスーパーは、Moore house AveにあるPak’n Saveです。
お魚も新鮮で、ミルクの値段も安く、その日の特価のものが多いので安く買えます。ガソリンスタンドもあるので、たくさん購入したときにガソリンのキャンペーンをしている場合はガソリンの割引券がもらえます。
オーガニック系の食べ物も他のお店に比べると種類が多いのでポイントが高いです。
クィーンズタウン
小さな町なので昔はスーパーは一つしかなかったのですが、今はカウントダウンとPak’n Saveがあります。お金持ちの人がたくさん住んでいるといわれるクィーンズタウン。ところ変われば、Pak’n Saveもとてもおしゃれでびっくりします。
テカポ湖
テカポ湖には4Squreの綺麗な新しいスーパーがあります。テカポの辺りはどんどん新しい家が建ち始め温泉もできホテルもできて、観光客が増えてきたのでスーパーも新しく大きいものになりました。
でも、田舎まで食べ物を運ぶための運賃がかかるため高めです。
ニュージーランド留学生活編 スーパーマーケット営業時間
基本的にスーパーは7-21時までのところが多いですが、23時まで開いているところもあります。規模が大きいスーパーは、23時まで開いているところが多いので夜遅くなってスーパーに行きたくなった場合は大きいスーパーに行くようにすると間違いないでしょう。
スーパーマーケット レジでのお金の支払い方
ニュージーランドのスーパーでは2つのタイプがあります。
- 一つは普通にレジで人がやってくれる
- セルフで自分で商品をバーコードでスキャンして会計をする
ここまでは、日本と同じなのですが、Pak’n Saveは、登録するとバーコードを読み取る機械を入り口でもらい、買い物したものを自分でスキャンしエコバッグに入れていく新しい方法があります。
買い物が終わると、QZコードをその機械で読み取ってクレジットカードで支払い。
新しいシステムで、抜き打ちで検査があるので盗難防止もされています。
支払い方法は、クレジットカード、Eftposというデビットカード、現金が可能です。
レジでは、Cash outと言って現金が他のことで必要な時は
Can I please have $40 cash out?
というと手数料無料で現金を自分のカードから引き出すことができます。
スーパーマーケットおしゃれ
だいたいおしゃれなスーパーは花屋さんがあったり、デリカテッセンがあったりと見た目ですぐわかるのが特徴です。おいてあるものも、海外の輸入ものが多かったりするので、おしゃれなものを買いたいときは高級住宅街にあるスーパーに行くといいでしょう。
スーパーマーケット惣菜
惣菜はコーナーは、いろんなハム、サラダ、キッシュ、パイがほとんどで日本のようにたくさん種類があるわけではないので、その場合はTake awayといってレストランで持ち帰りをする方がいいでしょう。
ニュージーランド人が好むものは、ローストチキンです。丸ごとローストチキンが13ドルくらいで売られているので、パンとコールスローを買ってローストチキンサンドウィッチをする人が結構多いです。
スーパーマーケット日本との違い
何しろ、カートが大きい。ニュージーランド人の人は1週間に1回買い物をする人が多く、家族も多いのでまとめ買いします。
- ショッピングカートが大きい。
- レタス・シリアル・お菓子の量り売りがある
- 果物・野菜の値段がKg単位で表示されている
- ミルクのボトルが大きい
- オーガニック系が多い
- ハマスやディップの種類が多い
などあります。
ニュージーランド留学生活編 スーパーマーケット安い日本食
留学中に食べたいものは日本食、外食してもいいけれども出来れば自炊したいという人は日本食が買えるスーパーに行きたいですよね。
もちろん、普通のスーパーでも日本食は少しおいてますが、値段が高いので出来るだけ日本食を安く買えるところをご紹介します。
スーパーマーケット安い日本食が買える中国系スーパー三商
台湾系のオーナーが展開するお店で、日本食が一番安く買えるお店です。
納豆の冷凍、冷凍うどん、カレーのルー、日本の調味料などなどとにかく他のお店より安く助かります。
薄切りのお肉も冷凍で売っているので、アジア系の人はこのスーパーで購入する人が多いでしょう。
お米が安く買えるところでもあります。寿司米など日本のお米に近いの日本人の人はここで買う人も多いでしょう。
スーパーでは、Sunriseの赤のパッケージでMedium Riceを買うと日本のお米に近いです。
スーパーマーケット安い日本食が買える韓国系スーパーKosco
韓国系のスーパーですが、日本食を取り扱っているため少し高めですがおすすめです。大きなコスコにはお刺身が買える魚屋さんが入っていたりするので、お刺身が食べたくなったらKoscoに行くといいでしょう!売ってないKoscoもあるので気を付けてください。
日本で有名なチョンガのキムチも売ってます。
スーパーマーケット安い日本食が買える日系スーパーJapan Mart
Japan Martはニュージーランドの主要都市にはあり日本の100均一のが$3で買えたりとします。たまに私も行きますが、日本で買う商品の2倍から3倍するのでついつい買うのを控えてしまいます。汗
でも、たまに特価で安く日本食を打っている時もあるので覗いてみるとよい物が買えるかもしれません。
ニュージーランド留学生活編 スーパーマーケットまとめ
各スーパーマーケットは、メールマガジンやFacebookでOne day saleなど特価の情報を流しています。登録するとその情報が見れるので是非登録してまとめ買いをしておきましょう。買い物の際はエコバッグを忘れずに!忘れても紙袋やエコバッグを買うことができますし、段ボールが置いてあるのでそれをもらってもOK!
ニュージーランドは物価が高いので、出来るだけ安く買えるアジア系のお店に行くと節約できるでしょう。